①ステッカーの前準備
ステッカーが下紙に残って失敗しないために、フィルムの上からスキージなどでしっかり擦ります。
※この工程は必ず行ってください!
②貼り付け面の前準備
ゴミなどが付着しているとステッカーを貼った表面に凹凸ができてしまうので、貼る場所は綺麗に洗っておきます。
※水気や油気が残らないように!
③仮止め
ステッカーを貼る位置を決めたら、利き手側にマスキングテープなどで仮止めをします。
※いろんな角度から見て平行になっているかを見ておきます!
④フィルムを剥がす
ステッカーを裏返し、下紙をフィルムに軽く押し付けるようにしながらゆっくりと剥がしていきます。
※うまくいかない場合は再度下紙を戻しスキージなどで擦ります。
⑤ステッカーを貼る
マスキングテープ側から手で撫でるように上・下・上・下と斜めにフィルムの持ち手の方へゆっくりと滑らせるように貼り付けます。
全て貼り終えたあとにもうスキージなどでフィルムの上から擦り、しっかりとガラスに貼り付けます。
⑥フィルムを剥がす
フィルムをゆっくりと剥がします。
⑦仕上げ
気泡がないか、いろんな角度から確認します。
もし気泡があれば、カッターの刃先などで少し傷をつけ、そこから空気を抜きます。
◆完成
貼り付けてから丸一日以上は洗車は避けてください。
▶︎おまけ
髪を結んでいなかったせいで、ステッカーに髪がはさまりました・・
こうならないように、髪の長い方は結んでおきましょう━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎
横もうまく貼れました!