犬の交配限界年齢は7歳だと聞きました。
そこで、ギリギリですが、レイラの交配を考えています。
今年の秋頃にヒートが来る予定なので、
それまでに相手を探そうと言いはじめたのが半年前。
ドーベルマンで繋がっている方の全てはFacebookなので、
お会いしたことがある方、知り合いの知り合い、
ネット上でしか話したことのない方、いろんな方に声をかけました。
そこでわかったこと。
①ヨーロピアンタイプのドーベルマンが、ほぼほぼいないこと!!
②去勢していない男の子がほぼほぼいないこと!!
びっくりしました!
こんなにも世の中にヨーロピアンがいないことを今回をもって知りました。
私は最初からヨーロピアンタイプと決めてレイラを飼ったので
何もわかりませんでしたが、日本国内のドーベルマンはアメリカンタイプがほとんどでした。
結果、相手が見つからなかったのです。
困りましたけど、それが現実でした。
落ち込みました。
愕然としていたある日、
知らない方から連絡が来ました。
『お伺いします。そちらの方で家庭犬で繁殖希望のヨーロピアンの女の子いませんか?お教え頂ければ幸いです。』
(っ﹏-) .。o
見間違いかなー
( ¯•ω•¯ )
ん!?麗羅のことじゃーないのか!?
すぐさま返事をし、色々話をさせてもらい、相性を含め、
8月最初の週末、お会いすることとなりました!
まさか、こんな奇跡があるのかと、心から驚き、
それと同時にこの導きに感謝しました。
私は犬の血統を気にしてはいないので、レイラの親、
先祖がどんなに優秀な犬なのかなどに興味がないので知りません。
お相手の子がどんな血筋かもわかりません。
ただ、健康でさえいてくれればいいのです。
私はその子の両親に、自分も相手を探していたことを伝えると、
私たちも同じ、ヨーロピアンタイプがまずいないことと、
いたとしても血縁関係が近すぎて近親交配になるからダメなこと、
そして何より、メスで避妊していない子がいないことと、とのことでした。
ヨーロピアンタイプの去勢していないオスを探すより、
ヨーロピアンタイプの避妊していないメスを探す方が難しいんだということを聞いた時、
確かに、私は最初から、初めての自分の犬で、いつか子供を取りたいと決めていたからこそ
避妊しなかったけど、そんな考えがなければ避妊していたに違いない。
Facebookはすごいなと、つくづく身にしみて思いました。
そんな話で盛り上がっている矢先、麗羅、突然のヒート!!!!
えーーーー∑(゚Д゚)!!!
私の夢は終わりを迎えたかもしれない・・・
とにかく連絡!
光の速さで相手様に連絡!
緊急事態です!
麗羅、突然ヒートが来てしまいました・・・
予定では秋から冬にかけてでした。
ごめんなさい。
相手様から、
そんなに落ち込まなくても、今北なら次のヒートは半年後くらいでしょ?
暑い時より犬は涼しい時の方が体調的にもいいしね!
今回は様子見程度に行く予定だったのでよかったのかもしれませんよ:)
わーーー、なんて神様。゚(。ノω\。)゚。
とてもありがたいお言葉でした。
来年、麗羅の交配がうまくいきますよーに♡
《happy doberman life♥︎︎∗︎*゚》