実は・・・
4月28日 宮城へジュリアちゃんへ会いに
29日 新潟へTARUくんへ会いに
30日 群馬へ
と言う素敵な3日間のため、TARUくんと1日遊んだ後
群馬へ向け、呑気に下道を走っていました
途中にあった温泉(名前忘れました)に寄り
ひとっぷろ浴び
今晩の車中泊場所を探していました
明日行く場所の近くまで来たところで
たまたま目に入った道の駅!!
【道の駅 月夜野矢瀬親水公園】
つきよの!?
とても素敵なな前に惹かれ
真っ暗で何も見えませんが
今晩の私のお宿はここに決定!
そして朝になると
またしても素敵な道の駅だったことが判明!
駅長さんの言葉
当駅がある「月夜野」の地名の起こりは、平安の昔、京の歌人源順(みなもとのしたがう)が東国巡行の途中、この地を通ったさい、おりしも東の三峰山より昇る月を見て「オオよき月よのかな」と深く感銘し歌を詠んだという伝説にあります。
むかーしむかしにタイムスリップしたかのような場所
とっても小さな噴水があるこの池
隣にはなぜか池の真ん中に犬小屋!?
私的にはバービーが住んでるのかなー
などと考えましたが
そんなわけないので
とっても謎の犬小屋です( ˙༥˙ )
公園内に橋もあって
下の川が流れているんですが
それもまた美景
早朝5時の散歩は優雅なひと時です
いろんなところを駆け巡り
常に車中泊な私と麗羅
さぞ大きな車に乗っていると思われた方もいるのでは!?←いないか
DAIHATSUのタントさんです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
去年までタントカスタムで旅をしていましたが
まさかのエンジントラブルでやむなく買い替え
2代目 麗羅号は同じくブラックのタントさんです♡
麗羅さんは移動中バリケンの中で大人しく寝ています♡
そんなこんなで
またもや素敵な道の駅の紹介でした⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
《happy doberman life✧︎*。》